リチウムイオンキャパシタは高いエネルギー密度と高い出力密度を兼ね備えた蓄電デバイスで、大電流での充放電が可能です。更に高い安全性を確保しながら、繰り返し充放電特性に優れ、自己放電が小さく、使用温度範囲が広いといった特徴を有しています。こうした特徴を活かした代表的な用途例を以下に示します。
半導体製造工場における瞬低・停電対策
対象業種:
【製造業】電機・電子デバイス・半導体
【製造業】自動車・輸送機器
【製造業】食品・薬品・化粧品
データセンターにおける瞬低・停電対策
対象業種:
【情報通信業】データセンター、無線基地局
トラム(路面電車)の架線レス化
対象業種:
【交通】鉄道・トラム・バス
燃料電池自動車における補助電源
対象業種:
【製造業】自動車
【交通】鉄道・バス・トラック
【電源装置】燃料電池・電源システム
燃料電池フォークリフトにおける補助電源
対象業種:
【製造業】フォークリフト・建設機械
【運輸業】物流・倉庫・輸送
燃料電池建設機械における補助電源
対象業種:
【建設業】建築・プラント・設備工事
【土木業】農業・鉱業
医療・介護の車椅子搭載電池
対象業種:
【製造業】セニアカー、車椅子メーカー
【製造業】介護ベッドメーカー
重量物を扱い、24時間稼働が必要な無人搬送車(SDV・AGV)における活用
対象業種:
【製造業全般】自動車・自動車部品・情報通信・社会産業・電子装置・建設機械・高機能材料・生活関連の製造業
【ロボットメーカー業】産業ロボットメーカー・搬送ロボットメーカー
【サービス業】ホテル・大型レストランなどの観光・レストラン業・ショッピングセンターなどのリテール業
【物流業】配送業・倉庫業・物流センター等ロジスティクス業界全般
【医療】病院内の食事搬送、定期ルートで人を搬送する車椅子などを製造する福祉用具メーカー
【その他】ロボットSIer企業
小型自動運転バス・モビリティにおける活用
対象業種:
【研究機関】研究所、大学
【製造業】自動車製造メーカー、輸送機器メーカー
【観光・旅客業】バス運営会社 空港運営会社、観光業
鉄道・地下鉄における回生エネルギーの有効活用
対象業種:
【製造業】鉄道・地下鉄車両製造メーカー
【製造業】トラムメーカー、自動車製造メーカー
【製造業】昇降機メーカー